2009年04月05日
ボートメバリング 爆釣!!
4月4日 小潮 6時30分出船
C.Cベイツの外田さんらが遊びに来て下さいました。
そこそこ雨が降っていたのですが、和歌山の南紀から
ゲストさんを連れて来ていただいてたので、強行出撃!
前半は夜光虫もひどく、ガシラはぽろぽろ釣れましたが
メバルはノーバイト。南紀とゆえば、でっかいメバルが
ぼこぼこ釣れるんちゃうんとか思いながら、このままでは
立場ないやんとか考えながらポイントを廻っていましたが
後半は雨も止み、ラッシュポイントありました。









結果 メバル25センチ頭に70尾以上、ガシラ24センチ頭に10尾キャッチ!!
なんとか かっこつきました
大阪湾釣り船ボートメバリング、ロックフィッシュの事ならシーライド
C.Cベイツの外田さんらが遊びに来て下さいました。
そこそこ雨が降っていたのですが、和歌山の南紀から
ゲストさんを連れて来ていただいてたので、強行出撃!
前半は夜光虫もひどく、ガシラはぽろぽろ釣れましたが
メバルはノーバイト。南紀とゆえば、でっかいメバルが
ぼこぼこ釣れるんちゃうんとか思いながら、このままでは
立場ないやんとか考えながらポイントを廻っていましたが
後半は雨も止み、ラッシュポイントありました。
結果 メバル25センチ頭に70尾以上、ガシラ24センチ頭に10尾キャッチ!!
なんとか かっこつきました

大阪湾釣り船ボートメバリング、ロックフィッシュの事ならシーライド
2009年04月05日
☆応援☆デイシーバス便
4月4日 小潮 6時出船
前前日までの雨の影響か、濁り&水温の低下で
各ポイント共に魚探に映るシーバスの反応は
深いです。メタルジグ、スピンテール、バイブレーション
などで深場を丹念に探れば、ぽろぽろ当たる感じでした。
シャローエリアでも釣れる魚は居ましたが、
アベレージは小さいです。


結果 59センチ頭に22本 ヒットは35発以上ありました。
前前日までの雨の影響か、濁り&水温の低下で
各ポイント共に魚探に映るシーバスの反応は
深いです。メタルジグ、スピンテール、バイブレーション
などで深場を丹念に探れば、ぽろぽろ当たる感じでした。
シャローエリアでも釣れる魚は居ましたが、
アベレージは小さいです。
結果 59センチ頭に22本 ヒットは35発以上ありました。